新着情報

多元研殷教授・産研関野教授らの論文がAdvanced Powder Technologyに掲載されました

多元研殷教授・産研関野教授らの論文がAdvanced Powder Technologyに掲載されました

2025.04.03
東北大学多元物質科学研究所の殷澍教授・大阪大学産業科学研究所の関野徹教授らの論文が「Advanced Powder Technology」に掲載されました。
 
現在、MXene(マキシン)と呼ばれる二次元構造の炭化物・窒化物・炭窒化物が注目されています。MXeneは、その高い導電性から、センサーなどへの応用が期待されている化合物です。
 
殷研究室および関野研究室では新規無機物質の創成を研究しており、MXeneの光触媒やガスセンサーへの応用を俯瞰するものです。
MXeneは、HFやLiF/HClなどのエッチャント(材料をエッチングするための溶液など)を用いたトップダウン法で合成することで、表面特性が変化します。MXeneは、半導体とのヘテロ構造を形成することで、電荷分離や吸着能力が向上して性能が強化されます。本論文は、粉体工学がこれらの材料の合成と最適化に果たす役割を整理たものです。
 
タイトル:Powder Engineering of MXene-based Heterojunction Materials for Photocatalysis and Gas Sensor Applications
 
掲載ジャーナル: Advanced Powder Technology Volume 189, April 2025, 109299
 
著者:Vatra Reksa Anandaa・Farah Nur Ramadhanb・Azizah Mirza Kautsarib・Tahta Amrillahb・Angga Hermawanc*・Yoki Yulizara*・Jarnuzi Gunlazuardia・関野徹d・折茂慎一e・殷澍e,f*
 a: インドネシア大学
 b: アイルランガ大学(インドネシア)
 c: インドネシア国立研究革新庁
 d: 大阪大学 産業科学研究所
 e: 東北大学 東北大学材料科学高等研究所 (WPI-AIMR)
 f: 東北大学 多元物質科学研究所
 *: コレスポンディングオーサー
 
詳しくは、こちらをクリックしてください。

新着情報